SSブログ

18年度保育終了 [育児日記]

18年度保育が終了し、保育所から「成長の記録」を渡された。

18年度の4月と、今月3月の体重と身長、それに担任の先生の1年を振り返ってのコメント付き。

小学校の成績表みたいで、ちょっと感動。

そして一年の間に作った工作の作品も渡された。鯉のぼり、手形で作ったカニ、雪だるま・・・等々。知らないうちにいろいろ作っていたんだね・・・。まあ、作ったと言っても、多分ほとんどは先生が作ったもので、太郎はシールを貼ったとかスタンプを押したとかそんな程度だと思うけど。こうした「後に残るもの」を渡されると、1年間の時間を感じる。自宅ではあまり見てあげられなかったけど、保育所で楽しく遊んでいるんだなぁ・・・。

 4月からは、私は残業の日々。(毎年4~6月はほとんど毎日残業・・・)。ますます太郎の様子を見られなくなってしまう。知らないうちにいろんな成長をするんだろうな、と思うとちょっと寂しいけど、仕方がないね。


 積み木

2月に中耳炎で入院したとき、病院のキッズルームにあったもじつみきでたくさん遊んでいた太郎。このおもちゃいいかも。と思い、買ってみました。案の定、大当たり!!

積んだり並べたりして遊んでいます。

買ったばかりだから珍しくて遊んでるだけ?・・・ではないことを祈ります。

 


 意外な好物

太郎は食べ物の好き嫌いはあまりありません。が、意外な好物があります。それは

 

煮豆

 

保育所の給食に時々出ますが、いつも最初に食べておかわりしてるようです。

そして実家でも、義母が時々作って食べさせてくれ、さらに「太郎が好きだから」と自宅用にタッパーに入れて渡してくれます。太郎はそれもいつもほとんど一人でぺろり。

 

・・・なぜ?

 

夫も私も特別好物でもないのですが・・・。

1歳になった頃は、手づかみしやすいから喜んで食べるのかなぁくらいにしか思いませんでしたが、今だに大好きです。あまり子供が好んで食べるものとは思えないんですが・・・。

 あと、変わったものとしては「もずく」も好きです。うめぼし混ぜご飯も食べるし、ヨーグルトもプレーンで食べるし、酸っぱいのは好きなよう。太郎のいとこの明日香も、小さい頃からもずくが好きだったので、これは血かな?

そのほかは、乳製品(チーズ・ヨーグルト)、果物全般(特にイチゴ、いよかん、ぶどう・・・)、麺類(うどん、スパゲティ・・・)、パン。

まあこれは他の幼児も好物のことが多いでしょうが。

 


nice!(6)  コメント(7) 
共通テーマ:育児

もうすぐ2歳・・・ [育児日記]

太郎の最近の様子

  スプーンでゼリーを・・・結構上手です

 少なくなると直接ゴクン

 行儀よく正座

最近お気に入りの遊びは、大きい段ボールに入っていないいないばぁ、あとなぜか階段ブームが再びやってきています。相変わらず、歌やリズム遊びは大好き。

それから、2歳近くなり、本人の成長があったのか、中耳炎を治療したためか、少しですが言葉の理解が増えてきたようです。大人の指示が理解でき、お手伝いできることが増えました。でもまだ平均より半年くらい遅れてるかな・・・。


我が家の平均的な一日のスケジュール

朝   起床 朝食 着替え

7:35 自宅を出る(夫の車に私と太郎同乗)

7:40 私は先に駅で降りる。夫、そのあと太郎を保育所へ連れて行き、出勤(夫の職場は近所)

     私の職場は電車30分+徒歩10分の場所にあり、8時半の始業にいつもぎりぎりセーフ    

            

     ~~~~~~~~~~

5:30 退社 (時間があれば駅前のスーパーで簡単な買い物、またはコーヒーショップで一息)

     6時発の電車に乗り、6時半駅到着。自宅まで徒歩(10分)または夫が迎えに来てくれる

6:45 自宅着 太郎を夫の実家へ迎えに行く(車で片道5分)
          (
太郎は実家で保育所に迎えに行ってくれて、夕飯・風呂をすませている)

7:00 太郎とともに自宅着

     夕食の準備(30分くらいでできるもの。お総菜を買ったり実家からおすそ分けがあったり)

7:30 夕食    先に食べたはずの太郎もなぜかつまみ食い・・・

8:00 後片付け、米研いだり、連絡帳を見たり、雑用

8:15 (私だけ)風呂

9:00 寝室へ

9:20 就寝(90パーセント太郎と一緒に寝ます。多分太郎より先に・・・)

     ~~~~~~~~~~~

5時台には起きて、洗濯物を干したり、ゴミ集め、保育所への荷物つめ、朝食の準備、雑用・・・

 

 我が家はこんな感じです。

夕飯を夫が作ってくれることもあり、そういうときは私は洗濯物を干したりたたんだりできるので朝少し楽です。 それに夫の実家で太郎の世話をしてもらっているので、とても楽!!いろいろなヘルプがあってなんとか仕事できています。

・・・なんだけど、やっぱり平日はばたばたです。ゆっくり太郎と遊ぶ時間は、私がお風呂から上がって就寝までの30分ほど・・・。ほんとはもっと遊んで上げたいけど、これが精一杯かな・・・。でも、太郎は夫の実家や保育所でもいっぱい遊んでいるので、これもまたよし、かな。

 

 私の職場の近くに住めば楽な面もあるのだろうけど、夫の実家のヘルプもとても助かるので、今はこんな感じです。でも太郎が大きくなったら夕飯の食卓が別というのはどうなのかな・・・とも思ったり。難しいですね。

 クリスマスにもらったアンパンマンのパジャマ

なんかテツ&トモみたいです・・・


nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:育児

中耳炎、その後・・・チューブ挿入へ [育児日記]

久しぶりの更新です。

 

元気です。

 

2月14日、太郎は中耳炎の鼓膜切開+チューブ挿入手術をしました。

かれこれ4ヶ月ほど通院で治療しましたが、いっこうに改善しないので、手術を勧められたのです。

大人なら外来で20分ほどですむらしいですが、子供の場合は全身麻酔になるので、当然入院です。夫と交代で休暇を取り付き添いました。

でも病気ではないので元気元気。な太郎をあやすのは大変でした。

お昼寝も夜も、慣れない場所だからか、なかなか寝付けず・・・。

でも、なんといっても一番大変だったのは手術当日の絶食です。

朝9時以降はお茶・お水など透明な飲み物だけOK。

12時以降は何も口にしてはいけない。

食べることが大好きな太郎には、試練だったと思います。

担当の先生によると、中耳炎は、鼻から耳に空気が抜けると少しずつ膿が乾いてきれいになっていくのだけど、太郎の場合はその空気の通りが悪かったようです。切開したら、耳にモチのような膿がくっついていたそうで、通院では治らなかっただろう、といわれました。 

 

2月14日といえば世間はバレンタインデーなのにね。(ちゃんと前日にチョコムースをあげましたけどね)

太郎、がんばりました。

 


nice!(2)  コメント(7) 
共通テーマ:育児

断乳しました [母乳で育てたい・・・]

12月22日、ついに断乳しました!!

  山形にて撮影(年末年始に帰省)

 

予想通り、太郎は3日間は昼も夜もたくさん泣きました。

「うらみます~~」という顔で、私をにらみつけながら泣いたり、

何度も私の服をめくったり。

太郎も私もつらかった・・・。

こんなに飲みたがってるのに、と思うとかわいそうになってきて、

自分がとても意地悪している気分。。

でも3日を過ぎたら、あきらめがついたのか、泣かなくなりました。

それからはほんとにとっても楽。

夜もとてもよく眠ってくれるようになった。(寝かしつけは、おんぶか寝たフリです)

 

断乳しようと思ったのは、

・2歳までに卒乳してなかったら断乳しようと思っていたこと

・3日間大変らしいので、断乳するなら休みが多い時期にしたい思ったこと

・11月中旬から太郎の眠りが浅く、1~2時間で起きるので私が体力的に疲れてきていたこと

・太郎は言葉が遅いので、おっぱい以外のコミュニケーションの時間を増やしたかったこと

などから決断!!

できればおっぱいに絵は描かずにいようと思いましたが、太郎がなかなか納得しないので

仕方なく絵を描きました。ニコニコ顔で。

それを見た太郎はびっくりして後ずさりしていきました。やっぱり効果がありますね。

お風呂も、しばらくは夫にいれてもらい、なるべくおっぱいを見せないようにしました。

もちろん私のおっぱいはパンパンに。3日後に一度おっぱいを絞ったけど、絞り終わるまで40分かかってしまった・・・。 

しばらくは、寂しいような、ほっとしたような、複雑な気分でしたが、いまはとっても楽!!もっと早く断乳しておけばよかった、なんて思っちゃいます。

 

 

 断乳後の3日間は、2時間おきに起きていて、音楽をかけながら抱っこして寝かしつけました。

断乳しても夜泣きがあったらどうしよう、という不安は少しありましたが、ありがたいことに、太郎はよく寝てくれます。

今までは何だったの?不思議です。

 

コップをたくさん重ねたよ。上手~パチパチ

 もっと重ねよ~っと

でも失敗すると自分で自分に怒ります。

 


nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:育児

お薬を飲ませるのは大変・・・ [育児日記]

11月17日の金曜の夕方から、熱38度が出てしまった太郎。

月曜には回復して保育所に行くものの、その週の土曜の夜から今度は下痢。。

今週はずっと保育所をお休みしていました。来週からは行けるかな?

 

中耳炎の薬に加えて、風邪の薬を飲ませることになり、両方とも粉薬なのでちょっと大変になってきて、ついに

お薬飲めたねゼリー

の力を借りることにしました。

 

これがまあなんと楽なこと!!

逆に飲ませ終わってもゼリーを食べたがってわめくこともありましたが、忙しい朝には助かりました。

 

ところが!!

 

慣れというのは怖いもので、最初は粉とゼリーの比をちゃんと気にしてあげていたのに、

ある朝、急いでいたため、

「ちょっと粉が多いかなー、でもあげちゃえ」

とあげたところ、ちょっと薬が多かったようで・・・。

 

太郎「・・・〇△◇~!?」

・・・べえっ

 

・・・それ以来、いっこうにゼリーを食べてくれません

 

で、今はプリンに少しずつかけて食べさせています。

夫いわく、

「毒(薬のこと)を盛られてるのは気づいてるようだがプリンの甘さに負けて食べている」

ようです。


1歳半検診の記録

 

身長86・5センチ

体重12・5キロ

虫歯なし

 

検診が13:30からで、お昼寝をしていなかったため順番が廻ってきたころには機嫌の悪さがピークで、私と保健士さん4人がかりで身長を測りました。

 

言葉の理解については少し遅れが見られ、2歳ころに保健士さんが様子を(保育所に)見に行きます、ということになりました。

私も太郎はもう少しコミュニケーションが取れてもいいのかな?と思いますが2歳まで様子を見ることにします。

 

最近の成長

バイバイ、と言いながら手をふるようになった。

おっぱいを飲みたそうなそぶり(私の服をめくるなど)があったときに「パイパイ飲む?」と聞くと

うん、うん、とうれしそうにうなづく。

ネンネする?でもうん、うん、とうなづく。

ごちそうさま(手を合わせる)、はかなりの確立でしてくれるようになった

靴を履いたり服を着たりするのを自分から手伝おうとしてくれる。

うんちの後、たまに「ち、ち、」とお尻を触りながら言う。

ミニカーやブロックなど「おもちゃ」で遊ぶようになってきた。

絵本も見るようになった。

現在ただいま、を練習中(まだうまくいえない。「ま~、いま~」になる)

 

 

かっこいい・・・?  マッサージチェアに座ってキメポーズ

 

 

かっこい~~~

 

 

 そう・・・?

        照れちゃうな~


nice!(5)  コメント(7) 
共通テーマ:育児

中耳炎、悲喜こもごも・・・ [育児日記]

ブログには載せていませんでしたが、太郎は10月から中耳炎で毎週耳鼻科に通っていました。

 

始まりは9月末ころ。鼻水が出ていましたが、熱もなく食欲もあり元気なので

「風邪かな?そのうち治るだろう」

と思っていました。

そしてそのまま10月はじめのポリをワクチンも受けました。

(でも思い返せば、このころ、時々耳に手をあてていたように思います。多分、このころからなっていたのかな・・・。私はこの太郎のしぐさが携帯電話ごっこのつもりかと思っていたのです。)

 

10月の連休明け、保育所で秋の健康診断があり、そこで見てくれた小児科の先生に、

鼻水がひどいので耳鼻科に行ったほうがいい。中耳炎になるぞ

と言われ、さっそく次の日耳鼻科へ。

 

そして中耳炎が発覚!!(小児科の先生に感謝!!)

 

しばらく飲み薬をもらいながら毎週通いましたが、症状は一進一退。なかなかよくなりません。

右の耳がきれいになった、と言われた次の週には左はいいけど右がダメ、になっていたり。

11月7日

1月以上たったけど改善が見られなかったので、ひどいほうを切開しませんか?

とお医者さんから言われましたが、切開と言う言葉にびびってしまい、なるべく薬で・・・と返事。

11月21日

やはり改善が見られないので切開しましょう、と言われ、切開してもらうことに。(右耳)

そして、薬が変わりました。

11月22日

経過を見るため再び耳鼻科へ。

でも・・・。経過がよくないようでした。あまり耳垂れが外に出ていなくて、しかも昨日はきれいだった左側もあまりよくないよう。とりあえず1週間薬を飲んで経過を見ることになりました。

 

中耳炎はなかなか治らないと聞いてはいたけど、ほんと手ごわいです。はぁ~。


(わりと)最近のフォト

 

90センチのパジャマがぴったりに。(去年は同じものを足をまくってはいていました)

 

ブロックいれに入ろうとする太郎 でも大きさに無理が・・・


nice!(5)  コメント(9) 
共通テーマ:育児

軽井沢での結婚式に行ってきました [育児日記]

11月12日、夫の弟の結婚式が軽井沢でありました。

 

夕方だったので寒かったけど、いい式でした~。

教会の雰囲気がとてもロマンチックで、感動しました

もちろん、太郎も参加。礼服も着ました!!

 (写真がまだできていないので晴れ姿は後日・・・)

 

家族同士だけの少人数の式+披露宴だったので、太郎を連れて行くのは少し気楽でしたが、

それでも騒がないか、泣かないかは少々心配・・・。

 

結果・・・。

 

式ではきちんと静かにしていて、拍手のところではまねしてお手手パチパチしたりして、(ちょっとタイミングがずれたりしましたが、これもご愛嬌ってことで)私もきちんと式を見ることができました。

その後、披露宴までの時間はロビーで走り回り、いつものように階段をのぼり。

 

披露宴では、食事の途中で疲れて眠ってしまいました。

(あちこち移動したりしてきちんとお昼寝できてなかったので眠かったんですね。)

なので私は披露宴もしっかり参加でき、食事もすべて食べることができました。

太郎は最後のほうで起きて、デザートの果物ウエディングケーキのいちごをほおばることができました。

最悪の場合、ほとんどしきも披露宴も参加できないかな~、食事も取れないかな~なんて覚悟していたのですが、すんなり進んでびっくりです。

 ほんとにいい子でいてくれて助かりました。

ただ、夜は興奮のためか、太郎はなかなか寝付けず、夜泣きもいつもよりひどかったですが。

(当日は、家族3人で初めてホテルに宿泊しました。)

 

 

太郎はこの週末、とてもいろいろな経験をしました。

 それはこの結婚式への参加もひとつですが、それ以外にもイベント盛りだくさんだったのです。

実は、太郎はこの週末、総計1000キロ以上の大移動をしました。

というのも、軽井沢の結婚式の前日、仙台で私の友人の結婚式があり、それに出席すべく、私は11日の朝、電車で仙台へ出かけていたのです。太郎をつれて。

 

二人っきりの旅です。

 

11日は、特急+上越新幹線+東北新幹線

そして12日は、山形新幹線+長野新幹線

2日間で4種類の新幹線に乗るという、すごいスケジュール。

 

でもまだ新幹線に乗った、と言うことはわかっていなかったようで、太郎には早かったかな。

 

電車の中では、両日とも1時間ずつ昼寝してくれたのと、食べることが大好きな子なのでおやつや牛乳でごまかしながらなんとか乗っていきました。

とはいえ半分くらいはデッキにいました。

でも、それほど周りに迷惑はかけず(多少はうるさかったと思うけど〉のってこれました。

二人だけで電車に乗るのは、行くまではやや不安もありましたが、行って良かったです。

私自身はとても思い出になりました。(太郎は覚えてないだろうけど)ただ抱っこしすぎで腕が筋肉痛になりましたけどね。

 

仙台では、式は私だけ参加だったので、山形の実家から仙台駅まで迎えにきてもらい、太郎を預けました。

いきなり私がいなくなり、知らないところに連れて行かれたので、やはり泣いたようですが、

なんとか実家であやしてくれました。助かりました。

 


1歳半検診も済みました。詳しくは成長記録とともに後日(いつ?)載せたいと思っているところですが、やはり言葉の理解の遅れが少しひっかかり、集団生活ができているかどうかを後日保健士さんが保育所に見に来ることになりました。

太郎がわかっていると思える言葉は

「風呂にはいるよ」

「オムツぽいして」(山形で教えてくれた)

くらいです。

保育士さんの見解では、太郎は、自分の興味のあるものに集中してしまい、周りからの声が入りにくいタイプなのかも、ということでした。発達障害があるのかどうかは今の段階ではわからないようで、経過を見ることになりました。

 


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

1歳半の成長記録とポリオワクチン [育児日記]

おかげさまで、太郎のかんしゃくは大分納まりつつあります。

しかし、またおっぱい三昧に逆戻り。

そんなわけで、今から思うと、前回の記事の出来事もやはり一瞬だったような・・・。

こうやって3歩進んで2歩下がりながら少しずつ前進していくのかな?

もう、振り回されっぱなしですね。

でも、そろそろ、意識的におっぱいの回数を減らすべきなのかもしれません・・・。

おっぱいについてはいろいろ思うところあって、現在試行錯誤中です。次回UPしたいと思います。


さて、近況です。

 

10月3日

ポリオワクチン2回目を接種しました。(集団接種です)

4月に受けるつもりでしたが、突発性発疹や下痢で受けられなかったため10月に。

13:30からの受付に間に合うよう、お昼過ぎに保育所に迎えに行きました。

保育所では、もちろんお昼寝の時間帯。太郎も気持ちよさそうにぐっすり眠っていました。

太郎のクラスは8人くらいいますが、皆同じ時間にちゃんとネンネするもんなんですね。感心しました。保育士さんは偉い!!

 

ところで、お迎えに行ったとき、私、他の子を間違えて連れて行きそうになりました。

体つきとか頭の薄さ加減が似てたんです。寝顔ってなんか同じようなもんだし・・・(いいわけ?)

保育士さんが「起こしますよ~」といって、私が太郎だと思って見ていた子ではない子の布団をはぐるので、はっ!としました。冷静に考えれば、布団の柄とか服とか違うのにね・・・。

 

 

そして、来月はついに1歳半検診!!

でも、太郎はまだ平均的な1歳半のレベルまで頭脳が達していない気がします。

まだ、こちらのいうこともあまりわかっていないようだし・・・。

チェック項目の中にはまだできないものもあります。

たとえば・・・

 

・後ろから名前を呼ぶと振り向く

 

名前を呼ぶと、一時期は「はーい」と手を上げてお返事してくれていたのですが、最近はしてくれなくなりました。

今は、正面から名前を呼んでも、知らんふりです。(泣)

ましてや、後ろから呼ぶなんて・・・。

音楽に合わせて手をたたいたりするので、耳の聞こえ、と言う意味ではOKだと思うのですが。できなかったら なにか言われてしまうのかな。

 

ほかにも、

積み木を積む、絵本を見て動物を指差す、おしっこを教える、など

太郎にはまだできません。

体の発育だけは平均をらくらくクリアなんだけど、どうやらおつむの発達は遅いほうみたい。

健診日まであと1月くらいありますが、それまでに追いつくでしょうか・・・?

  かいだん、かいだん、・・・

  秋を満喫しています


と、 そんな太郎ではありますが、できるようになったこともたくさんあります。

・階段を2階まで上る  

最近は階段を見つけたら必ず上ります。なぜなら、そこに階段があるから!!(笑)

・イスに登る

・いないいないばあを自分でやる

・奥歯が生えてきた

・固いもの以外、ほとんどのものが食べられるようになった(好き嫌いはあります)

・コップはOK。わざとこぼして遊んだりしますが・・。

・音楽にあわせて踊る、手をパチパチ(ぐるぐるどっかーんの最初のほうの振り付けがお気に入り)

・冷蔵庫や食器棚の扉を空けたがるようになった(台所の戸棚の中身を引っ張り出すのは落ち着いてきました。)食器棚の一部を太郎仕様にして(われないおわんなどを入れて)開放しております。全部ロックするとうえ~っと怒るので。

・一人遊びが上手になった

・言葉も少し増えた

「ばいばい」

「あーあ」(←ビデオが終わったときなどにいう)

「ないないばぁ」 いないいないばあ

  いないいない・・・

 ばあっ

 じぶんで できるよ

音にあわせて踊るようになったときは、成長したな~と実感できて感動でした。

これからぐんぐん賢くなる(ハズ)のが楽しみ。


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:育児

太郎に、何が起きたのか? [育児日記]

もうすぐ1歳6ヶ月になる太郎。

このところ成長が足踏み状態だな~と思っていましたが、

急に成長してきました。でも変化が激しいです。

  えびせん大好き

 

9月19日・・・

今までと同じように食事をしたり、遊んだりしている途中で、急に機嫌が悪くなり

のけぞって寝転がって泣いたり、おもちゃやスプーンを投げつけたりするようになりました。

 

時には泣きながらハイハイや小走りで玄関へ行くことも。

(「伝染するんです」と言う漫画のカブトムシの「斉藤さん」にその様子が似ているので「斉藤さんになってる」と呼んでいました)

 

これまでは泣いていても外に連れ出したり抱っこやおっぱいでたいてい泣き止んでいたのですが、これがまったく効かなくなり・・・。

 

・・・いったい何が起こったのだろう?

 

日中も寝かしつけのときもとにかく機嫌が悪いことが多く、夫も義母も私も手を焼いていました。 

あたりかまわず寝転がるので、時には床においてあるものに頭をぶつけ、ガンっとぶつけてさらに泣く、なんてことも。

奥歯が生えてきているので、痛がゆいのかな?

これが2歳頃に始まると聞いていたイヤイヤ期というものなのかな?

と考えていた矢先・・・

 

9月26日・・・

夕方。いつも私の顔を見るとほしがっていたおっぱいをほしがらず。寝かししつけのときと、夜中に1回飲んだけど、回数も飲んでる時間もいつもの半分ほど。

そして、人を噛んでいたのがあまり噛まなくなりました。(噛んできても、「かまないで」というと離してくれるようになった)

 

変化が突然なのでほんとにびっくりです。

 

でも、まだ夜中に泣いて起きて、のけぞって嫌がって抱っこもおっぱいも拒否、と言うときもあります。逆戻りです。

成長の過程なのでしょうか。

 階段のぼりがマイブーム

 

そして、この変化により一番影響を受けてるのはやはり食事。

なんでも自分で食べたいようです。

スプーンで食べさせたり、バナナなどの皮を剥いてあげたりすることは拒否。(ひどく怒る)

まるで「世話をやくな。自分でやる。」と言わんばかり。

 

ですが、まだ自分で上手にスプーンを使えるわけでもなく、

上手に口に運べなくてスプーンや食べ物を投げつけて八つ当たりしています。

なんとか手づかみ食べしやすいように工夫して、いまは少しかんしゃくも落ち着いています。

が、まだまだ食事は一仕事です。

  電話は相変わらず大好き

 着替えの途中で逃げ出して遊んでいます。


nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:育児

はやく、大きくなれ~ [育児日記]

前回の記事で、おっぱいを待てるようになった、と書きましたが、どうも

一瞬

だったようです。

再び、顔を見るなりおっぱいの日が続いています。

そして時には寝起きのおっぱいを望む日も。

・・・・卒乳はまだまだみたいです。

 

 

  8月に郡上八幡に行きました。

今頃ですが・・・。ファイルサイズオーバーで載せるのをあきらめていたものを縮小すれば載せられることに気づき、(遅い・・)ためしにやってみたのでアップします。

川の水がとてもきれい。

太郎、歩くのが楽しくてはしゃいでいました。

泳ぐ人、橋から飛び込む人も・・

転ぶことはほとんどなくなりました。

でも途中で立ち止まったり戻ったりするのでなかなか前に進めないんですけどね。

(よだれかけが途中で足りなくなったのでハンカチで代用してます)

 

井戸水が生活に密着してました

一番上は飲み水に。2番目で飲み物や野菜を冷やしたり顔を洗ったり・・・。すっごく冷たかった。

 

食欲の秋?

いままでは太郎はあまり食べ物に執着がないほうだったのですが、最近食欲が出てきたのか他の人が食べているものをほしがるようになり、うっかり太郎の前で自分だけおやつを食べることができなくなりました。

時には夫が残業して帰ってきて9時ごろご飯を食べているのを見て、自分にもくれ、くれ、と言います。

もう寝る時間に近いのに、夫の夕食から豆腐や味噌汁を分けてもらって食べるのです。いいのかな・・・。まあ、どうせそのあと寝かしつけのおっぱい飲むんですけどね。

 

温泉大好き!!

我が家は夫婦二人とも温泉好きで、たまに太郎も連れて日帰り温泉に行きます。

(内湯はたいてい熱いので露天風呂に入れることが多い)

他のお客さんに笑顔を振りまき、

時には若い美人のお姉さんのお尻を笑顔で追っかけて・・・

(母はちょっと恥ずかしい・・・)

太郎もお風呂好きなようで、夏は水遊びもかねて親も温泉に入れるしとても重宝しました。

でもこれから寒くなってくるし、だんだん難しくなるかな。

 

というのも、実は

この間連れていったとき、着替えている最中に太郎が脱衣所から脱走

私は下着姿だったのですぐ追いかけることができず、あせりました。

あわてて着替えてすぐ探しに行ったら他のお客さんに「赤ちゃんこっちにいますよ」と教えてもら

い無事でしたが、やんちゃざかりを公共の場に連れて行くのはやはり大変ですね。

富山は田舎なためか子供づれにも寛大だけど、こういうことが迷惑に思う人もいるかもしれないですしね。早く、大人になれ~。

 


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。